睡眠時無呼吸症候群の疑いがある方は、ご自身で装着できる機器をお持ち帰りいただき検査することができます。もし、重症の睡眠時無呼吸症候群が判明した場合は、CPAPなどの治療を行うことも可能です。
睡眠時無呼吸症候群とは?
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)とは、睡眠中に10秒以上の無呼吸状態が1時間あたり5回以上繰り返される、または一晩(7時間の睡眠)に30回以上繰り返される状態を言います。
「寝ている時に大きないびきをかく」「睡眠中に呼吸が止まる」などの特徴的な症状がみられ、睡眠の質の低下を招き、日中の眠気、集中力の低下、疲れがとれないなど、普段の生活に悪影響を及ぼします。特に日中の眠気は居眠り運転や労働災害に繋がる恐れがありますので注意が必要です。
さらに睡眠時無呼吸症候群は生活習慣病とも関連があり、無呼吸状態が繰り返されることにより脳で低酸素状態が起こり、糖尿病、高血圧、脳卒中、心臓病などを合併する恐れがあり、最悪の場合、命に関わることもある恐ろしい病気です。
睡眠時無呼吸症候群の症状
睡眠中の症状
- 大きないびきをかく
- 「いびきをかく」「いびきがとまる」を何度も繰り返す
- 睡眠中に呼吸が止まる(10秒以上、呼吸が停止している)
- 呼吸が乱れて苦しそうにしている
- 睡眠中に息苦しくなってむせる
- 夜中、何度も目が覚める(トイレに行きたくなって起きる)
- 寝相が悪いと言われる
- たくさん寝汗をかく
起床時の症状
- 朝起きると口の中がカラカラになっている
- 朝起きると頭痛がする
- 睡眠時間は足りているはずなのに、疲れがとれない
- 体が重く、だるさを感じる
日中の症状
- 昼間、強い眠気に襲われる
- 運転中や仕事中に眠くなる
- 集中力が続かない
- 体がだるく、倦怠感がある
睡眠時無呼吸症候群の検査
周りのご家族に「いびきがすごい」「寝ている時、呼吸が止まることがある」と指摘された方、睡眠時無呼吸症候群が心配な方は、お気軽に当診療所までご相談ください。
問診にて睡眠状況や日中の眠気などの自覚症状、これまでかかったことのある病気などについて質問させていただきます。なお、睡眠中のいびきや無呼吸などの症状は、ご本人ではわかりにくいので、できればご家族も一緒にご来院いただき、詳しくお話をお聞かせいただけますと幸いです。
問診の結果、睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合には、まずはご自宅にて簡易検査を実施していただきます。手の指や鼻の下、そしてお腹にセンサーを取り付けて就寝していただきます。就寝している間のいびき・呼吸の状態や酸素飽和度(SpO2)が記録されます。その記録を解析いたしまして検査は終了です。普段通り就寝していただくだけで検査が受けられますので、翌日のお仕事などに影響することはありません。
検査の結果、睡眠1時間あたりの無呼吸回数が40回以上など、重症であることがわかれば睡眠時無呼吸症候群と診断され、下記にてご説明している「CPAP(シーパップ)療法」が保険適用で受けられます。
睡眠時無呼吸症候群の治療
睡眠時無呼吸症候群の治療方法は様々ですが、現在、欧米や日本などで主流となっているのが「CPAP(シーパップ)治療」です。
これは専用のマスクを使って鼻から空気を送ることで、睡眠中に気道が閉鎖するのを防ぐ方法です。当診療所では3種類のCPAP治療の機器をご用意しており、患者様の病状やライフスタイルなどに合わせて使い分けております。